283件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

白山市議会 2021-06-03 06月03日-01号

さらに、土木費では、社会資本整備総合交付金採択に係る道路整備事業費などを計上するものであり、教育費では、学校事務補助員を配置する経費及び松任文化会館調光器盤老朽化に伴う機器の更新に要する経費などを計上いたすものであります。 次に、介護保険特別会計につきましては、地域密着型サービス等整備事業費補助金を計上するものであります。 

小松市議会 2021-02-08 令和3年第1回定例会(第1日目)  本文 開催日: 2021-02-08

社会資本整備関連は、昨年末に閣議決定された国土強靱化新5か年計画を盛り込んだ国の第三次補正予算に関連するものです。  幸八幡線令和年度完成を目指し、若杉町から八幡インターチェンジまでの区間整備を行い、北国街道電柱化は無散水融雪歩道整備及び道路照明設備の設置を行うもので、本年度をもって龍助町、西町区間整備が完了します。  

小松市議会 2020-12-09 令和2年第5回定例会(第4日目)  本文 開催日: 2020-12-09

こういうような3つの事業の目的を一体化したということで、1セットでPFI事業というようなもので国の社会資本整備総合交付金事業、こういうものを取り入れながら実施するものでございます。  今度完成する地域優良賃貸住宅につきましては、完成後、市が買い取るBT方式で進め、これは川辺住宅と同じ方式です。分譲宅地についてはPFI事業者が自ら整備して販売するという、こういうスキームです。  

白山市議会 2020-12-08 12月08日-02号

本市では、平成22年度社会資本整備総合交付金制度創設以来、現在進行中のものも含め、5つの社会資本総合整備計画を立案、実行してこられました。中でも北安田南部・横江の2つ区画整理事業と鶴来・白峰の2つ都市再生整備事業を柱とする「霊峰白山から日本海に至る白山市の自然・文化・伝統・歴史を繋いだまちづくり計画については、昨年度計画年度が終了いたしました。 

小松市議会 2020-12-04 令和2年第5回定例会(第2日目)  資料 開催日: 2020-12-04

する         │ │  │  │  │      │ (2) 完成後の用地活用方針処分見通し               │ │  │  │  │      │  ・空港フロントNEW臨空ゾーン産業コンベンションなどのう │ │  │  │  │      │   ち,完成後の用地活用売却等見通しは             │ │  │  │  │      │4 今後の社会資本整備

小松市議会 2020-11-30 令和2年第5回定例会 目次 開催日: 2020-11-30

………………………………………………………………26      (1) 現在の進捗状況完成予定時期(答弁市長)       ・改めて,現在の進捗状況完成予定時期を確認する      (2) 完成後の用地活用方針処分見通し答弁市長)       ・空港フロントNEW臨空ゾーン産業コンベンションなどのうち,        完成後の用地活用売却等見通しは     4 今後の社会資本整備

加賀市議会 2020-03-06 03月06日-03号

また、社会資本整備交付金とか防衛省補助事業などを活用しまして、大規模な舗装、打換え工事実施しております。 併せて、本定例会で上程しております市道の一部廃止、こういうことにつきまして代替道路が確保されており、現在利用されていないトンネルの廃止を行うなど、管理施設の削減も進めているところでございます。 

白山市議会 2019-12-10 12月10日-02号

また、社会資本整備の項では、人口減少等を理由に量を拡大する状況にはないこと、既存ストックを最大限活用する観点から使い方を改善すべきこと、利用者受益者負担が得られる社会資本ストックについては、料金収入等を活用して必要な維持整備を行うことを求めています。 これより先の8月30日、総務省は、令和年度地方交付税地方特例交付金概算要求の概要とともに、来年度地方財政収支の仮試算を発表しております。

白山市議会 2019-09-13 09月13日-03号

〔3番(大屋潤一君)質問席登壇〕 ◆3番(大屋潤一君) 財源として市債相木野球場売却益ということでありましたけれども、黒瀬町の一部防災広場になっているあの用地を取得する際に、何か国の交付金とかそういった、例えば社会資本整備総合交付金に係る防災安全交付金というのをお使いになられたのかなというか、この野球場施設も、防災施設を兼ねたものとして整備することによって、社会資本整備総合交付金を使えないのかどうか

小松市議会 2019-06-18 令和元年第3回定例会(第3日目)  本文 開催日: 2019-06-18

平成31年度社会資本整備総合交付金内定についての通知と、こういうものがあるんです。4月1日ですよ。4月1日にこれが県から来るということは、31年度道路予算社会資本整備予算についてもう決まってしまっているんではないですか。となれば、もう令和元年じゃなくて令和2年の予算になってしまう。

加賀市議会 2019-03-05 03月05日-02号

これらの事業については、社会資本整備総合交付金や鉄道・運輸機構からの補償費などを充当し実施する予定としており、交付金交付決定通知を受けた後、設計業務などを発注する予定です。 整備事業全体のスケジュールにつきましては、2020年度から加賀温泉駅前広場工事を開始し、2021年度の後半から高架下都市施設、並びに駅北側広場整備を行う予定としております。

白山市議会 2018-12-13 12月13日-03号

これは、し尿・浄化槽汚泥処理を広域的に行うことによりスケールメリットが生じ、建設費用維持管理費用の軽減が図られることから、国土交通省社会資本整備総合交付金を活用し、施設整備するものであります。 昨年度基本設計を行い、今年度実施設計を行っており、来年度土木建築工事に着手し、2021年秋の完成、供用に向けて進捗をさせているところであります。 以上であります。